私は糖質制限食nosh(ナッシュ)の宅配で半年で23kgのダイエットに成功しました。
私がnoshを選んだ理由は、ダイエットの続けやすさにあります。
ダイエットが失敗する1番多い理由を知っていますか?
答えは「継続できない・挫折してしまう」ということです。
●自分では頑張っているつもりなのに思うように結果が出ない
●キツい運動や食事制限をしてストレスが溜まっている
そんな状態が続いてしまうと、モチベーションという細い糸が切れてしまいそうになりますよね。
今回は、無理なく糖質制限ダイエットを続けられる、糖質制限食nosh(ナッシュ)についてお伝えしたいと思います。
目次
noshを簡単に説明すると
簡単に説明するとnoshとは、
●普段は冷凍庫で保管可能(半年程度保存可能)な弁当。
●レンジで温めるだけの簡単調理
●多いものでも糖質20g台の低糖質高タンパクな糖質制限食
●週に1回、自分でメニューと個数を選んで宅配してくれる(不要な週は配送停止が可能)
●管理栄養士が糖質を管理し、一流シェフが調理
という、ダイエットしたい方向けの宅配サービスなんです!
実際にこれだけの効果が得られてる!
論より証拠ということで、下のグラフに是非目を通してください。
体重、BMI、中性脂肪、尿酸値で2ヶ月でハッキリと結果が出ています!
平均で体重2ヶ月で6kg減であれば、元々の体重にもよりますが、少し頑張れば2ヶ月で10kg減も全然目指せるでしょう。
nosh(ナッシュ)の特徴は?
noshの1番の特徴は「自分で好きなメニューを選べる」というところにあります。
これ、当たり前のように思うかもしれませんが、当たり前じゃないんです。
多くの糖質制限食の宅配は、
●全く指定なしにメニューが送られてくる
●いくつかのコースが選べるが、そのコースの内容は決まっている
このどちらかの場合が殆どで、糖質制限食の宅配で、毎食を自分で選べるのはnoshだけなんです!
メニューがある程度決められていると、どうしても苦手なものや合わないものもあります。
ですが、noshなら自分の食べたいメニューだけを注文できるため、自分の好きなものだけを食べながらダイエットが可能です!
でも、「コンビニや外食なら毎食自分で選べるし…」と思うかも知れません。
ですが、コンビニや外食は、糖質制限に特化したメニューが限られているうえ、糖質たっぷりのご飯、デザートの誘惑が溢れています。これらの誘惑は、ダイエット挫折の原因になりやすいです。
また、自炊は1番安く糖質制限をする方法ですが、いかんせん手間がかかってしまいます。
2つ目の特徴は、配送の一時的「停止」が選べるということです。
通常、宅配サービスは定期便を採用しているか、それより少し割高で、その都度注文を選択できる場合が多いです。
noshは定期便システムのみを採用しており、一見、毎週の注文が前提のシステムに見えます。
ですが、弁当が不要な週はネット上で簡単に「配送停止」が選択できるため、不要な週にまで弁当を頼まないといけないということはありません。
しかも、一度停止しておけば、再開するまでは停止状態なので、毎週停止手続きが必要なんて事もなく、また始めたい時もネット上で簡単に再開するだけです。
考えてみると、宅配弁当って必ず毎日食べるものではないですし、毎週注文しないといけないシステムだと、弁当がどんどん溜まっていってしまうんですよね。。
その点で、この一時停止機能も非常に嬉しいです。
3つめの特徴は解約が楽という点です。
一時停止という優れた機能があるため、あまり解約をする必要性も感じませんが、どうしても解約しないといけないということもあると思います。
実は、殆どの糖質制限食の宅配サービスの定期便は、開始はネット上で簡単に出来るのに、解約は電気で直接言わないといけないということが多いのです。
そんな場合、電話だと24時間繋がる訳ではないですし、解約を申し出にくいこともあります。
noshであれば解約手続きも、開始手続きや配送停止手続きと同様、ネットで簡単に行うことができるため、ここでのわずらわしさもありません。
[colored_bg color=”red” corner=”r”]↓↓ご注文・公式HPはこちらから↓↓[/colored_bg]noshの値段は高い?安い?
noshの料金表を見て行きましょう。
noshでは4食から20食の5種類から選べるようになっており、数を増やすほど一食あたりの値段は安くなっていきます。
ここに送料もかかるので注意してください。(送料についてはもう少し下で説明します。)
4食セットだと1食あたり700円と少し割高に感じてしまいますね・・・
余談ではありますが、私のおススメは10食セットです。
その理由は、値段と冷凍庫スペースの問題です。
もちろん、1番安く購入できるのは20食セットです。
冷凍のため保管期間が長く、配送の一時停止ができるnoshの場合、お得な値段の20食セットを頼んでおいて、それが無くなるまで配送停止にするのが得策にも思えますが、それだと1つ問題が発生するのです。
それが上述した、冷凍庫スペースの問題です。
世帯用の大きい冷凍庫であれば20食セットでも冷凍庫に収まりますが、noshだけで冷凍庫が圧迫されてしまいます。
我が家の一人暮らし用の冷凍庫では10食でもギリギリだったため、20食セットで注文してしまうと、往々にして「冷凍庫に入らないじゃないか!」という問題が発生してしまいがちなんです!ですので、特に一人暮らしの方には20食セットはおススメしづらいです。
次に、送料について説明します。
正直に言うと、あなたが北海道・沖縄にお住まいの場合、送料が安い地域の倍かかってしまうので、おススメしづらいところではあります。
ただし、これは2回目以降の送料です。
つまり、noshでは、初回の送料は無料なんです!
これは大変嬉しいサービスですよね。他地域の方はもちろん北海道・沖縄の方でも、初回の送料無料を試してみて「送料を払ってでも続ける価値がある」と思えば続けてみるのが良いと思います。
さて、この10食セットで頼んだ場合の5680円。送料は地域によって違いますが、ここでは1000円と仮定しましょう。
すると、1食あたり668円、合計6680円。
あなたはこの668円を高いと思いますか?それとも安いと思いますか?
正直に言って、値段だけでいえばやはり自炊の方が安いです。
時間があって、手間も苦ではないという人は自炊をするのも良いでしょう。
ですが、このサイトを見ていると言う事は、多くの方が、
「自炊は面倒でコンビニや外食が多い」という方で、糖質制限食 に飽きた、或いは、糖質制限といっても何を食べれば良いか分からないという方が殆どでしょう。
あなたは普段、コンビニや外食で食事にどれだけのお金を使っていますか?
普段の食事が外食やコンビニ中心の人にとって、1食670円で、なおかつ糖質管理バッチリの美味しいダイエットメニューが食べられるというのは間違いなく安いです!
毎日noshという訳ではないでしょうから、日によって自炊をしたり、コンビニで少し安めに調整したりすれば月の食費もそれだけ抑えられます。
正直、他の糖質制限食の宅配サービスでもう少し安いサービスもあります。
ですが、その場合は、noshのようにメニューを自分で選べないので、どうしても美味しくない、口に合わないメニューも出てきます。それがダイエット挫折の原因になってしまうということが多々あります。
[colored_bg color=”red” corner=”r”]↓↓ご注文・公式HPはこちらから↓↓[/colored_bg]noshならダイエットを無理なく続けられる理由5つ!
この記事の序盤に書いたように、noshの特徴はダイエットが「継続しやすい」という点にあります。
その理由は以下のとおりです。
●自炊不要(レンジで簡単調理)
●宅配なので、買いに行く手間もない(週1回の宅配。冷凍対応宅配ボックスや、職場、近所の営業所(ヤマト運輸)での受け取りも可能)
●全てのメニューを自分で選べる
●一時停止が選べる(溜まりにくい&再開しやすい)
●何を選んでも糖質制限になってる
赤字の2つは、私が知る限りの糖質制限の宅配ではnosh独自のサービスです。
毎食、自分で好きなものを注文でき、美味しい糖質制限食が電子レンジで簡単調理。
不要なときは配送の停止も選べるので、冷凍庫に弁当が溜まっていく心配もない。
その上、どのメニューを選んでも糖質は20g台で20gも下回るものもたくさん。
いつもの食事感覚でnoshの宅配弁当を食べているだけで、自然と糖質制限が出来てしまっているんです!
もう一度言いますが、ダイエット失敗の1番の原因は「継続できない」「途中で挫折してしまう」という点です。
自分の好きなメニューを毎食選べるnoshがその挫折しやすい原因を取り除いてくれます。
おススメのメニュー一例
最後に、私のおススメメニューを紹介したいと思います。
とはいえ、noshには数十種類のメニューが用意されており、毎月新メニューも登場しているため、私自身も全メニューを食べた訳ではありません。
今回は、私の特におススメなメニューを3品だけ紹介しますが、他は是非とも様々なメニューを自分の目で見て選んで、味わって頂きたいです。
①彩り酢豚
「酢豚なんて絶対に糖質高いだろ」と思っていたんですが、なんと糖質10.3g!
じゃあ、あんが薄味なのかなーとか考えましたが、普通にめっちゃ美味しい!
甘酢あんが、想像していた程とろみが無いのですが、それでいて甘さはしっかり残っている。肉や野菜はまさに酢豚そのもの。
そして、サイドメニューの小松菜と厚揚げのチャンプルもシンプルな味付けで絶品!
これで何と糖質わずか10.3g!私が食べたnoshのメニューの中で一番のおススメです。
②チキンのトマトソースがけ
おススメ2品目は、チキンのトマトソースがけ、こちらも糖質19.7g。
メインのチキンは、ファミレスでよく見かける、チキンにトマトソース・チーズをかけた料理の、鶏もも肉を鶏胸肉に変えたような味わいです。
胸肉なので、もも肉に比べて脂身を減らして食べ応えを追加した感じなのですが、濃厚なソースで胸肉特有のパサパサ感も気にならず。
これが糖質20g以下で食べれるのか!?と驚きました。
ブロッコリーはガーリック風味のペペロンチーノソースをかけたような味わい。
ブロッコリーって栄養満点だけど調理が大変で味付けも迷う。そんな印象だったのですが、ソースとのマッチが素晴らしく、病み付きに。
③ロールケーキ(プレーン)3個入り
最後の1品はまさかのデザート、ロールケーキです。
本当はメインを3品紹介しようかと思ったのですが、ロールケーキが美味しさで見ても冷凍庫スペースから見ても優秀なので、ここで取り上げることにしました。
糖質は4.7gなのに、味はスーパーやコンビニに売っているものと変わらないか、それ以上の美味しさ!
論より証拠なので、是非実際に口に運んでいただきたいメニューです。
もう1つロールケーキが優秀な点は「冷凍庫スペースの圧縮」です。
値段の項目で書いたとおり、多くの数を頼むと冷凍庫のスペースを圧迫するという問題があります。
10個セットを頼んだとしても、元々の冷蔵庫サイズが単身用の中でも小さいものだったり、既にnosh以外の食品が冷凍庫に入っている場合、10個でも入らない・・・なんてこともあるかもしれません。
このロールケーキであれば、メインの弁当に比べてサイズが一回り小さいので、ロールケーキを1つ頼んでおけば、冷凍庫のスペースも少し余裕ができるというおススメの1品です。
痩せるためには食生活の改善が必須!
noshは美味しくて継続しやすい糖質制限食ですが、それでも、noshの存在を知った上で実際に購入される方は1割程度だと思っています。
多くの方は、良い商品の存在を知っても結局それを試すことなく「また本当に必要になったら考えよう・・」と結論を先延ばしにしてしまいます。
こうして、中々ダイエットの成功を手に入れられずに過ごしてしまうのです。
逆に、ここで「本気でダイエットを始めないと」試しに注文をする1割の方がダイエットに成功する人です。
私も以前は、ダイエットをひたすら先延ばしにして、その間もどんどん体重が増えていく時期がありました。
当然、早く始めるほどダイエットは楽になりますし、先延ばしにするばかりでは、いつまでも「痩せたいとは思うけどやせるための行動をするのは面倒」という状態から抜けられません。
お試し感覚で、実際に商品を手に取り、続けられるか試してみてください。
noshは食べるだけで自然糖質制限ができる優れものです。
・自分が食べたいメニューを選んで宅配
・普段は冷凍庫で保存可能(半年程度保存可能)
・電子レンジで温めるだけのカンタン調理
・管理栄養士考案の痩せる高タンパク低糖質メニュー
・一流シェフにより美味しく調理
なので、美味しく無理なく続けられます。
ダイエットの基本は「食事」にあります。
食事が乱れている人が運動をしたところで、間違った食習慣を改善しない限り太っていく一方です。
ダイエットをして、今の人生をもっと素敵なものにしませんか?
・周囲の反応
・異性からのあなたの印象
・初対面で受ける印象
痩せるだけでこれらが一気に変わります!
そして、痩せる食事の基本は「たんぱく質+食物繊維」の組み合わせです。
普段は冷凍庫で保存。食べたいときはレンジで温めるだけ!管理栄養士考案のメニューを一流シェフが調理した、nosh(ナッシュ)の美味しい宅配弁当なら、難しいカロリー・糖質計算も必要なくストレスフリーでダイエットが可能です。
[colored_bg color=”red” corner=”r”]↓↓ご注文・公式HPはこちらから↓↓[/colored_bg]