「どうしてもダイエットが続かない!」
本気で痩せたいと思っているのに、頑張れるのはせいぜい最初の一週間。
太ると分かっていても間食がやめられなかったり、つい夜食を食べてしまう。
「どうして、こんなに意志が弱いんだろう・・。意志が弱い人でも痩せられるダイエット方法はないの?」
そんな方でもダイエットは全然可能です!
あらゆるダイエットで「三日坊主で痩せられない!」を繰り返してきた私が26kg痩せることができた、意志の弱い人でも痩せられるダイエットのコツについてご紹介したいと思います。
結論から言えば、ダイエットに意志の強さなんて不要ですし、実はあなたのダイエットが続かない原因は、「意志が弱いから」という訳ではないかもしれません。
目次
意志は弱くて当たり前!「痩せている=意志が強い」という訳ではない!
繰り返しになるますが、ダイエットに意志の強さは必要ありません!
ランニング、筋トレ、カロリー制限、置き換えダイエット・・・ありとあらゆるダイエットに挑戦しては失敗した、「ザ・意志の弱い人間」の私でもダイエットに成功したのですから間違いありません!
そもそも人間の意志なんて、とても弱いものです。
「絶対に痩せなければ!」というモチベーションも、一週間も続けば立派なものです。
少し仕事が忙しくなったり、運動や食事制限が面倒になって、すぐにフェードアウトしてしまうのはいたって普通のことなんです。
それは痩せている人も同じことで、決して鋼の意志で食欲を我慢している訳ではありません。
思い返してみてください。
あなたの周りに、明らかに自分より食べているはずなのに、なぜか痩せている人っていますよね?
それと同じように、痩せている人は決して意志が強いわけではなく、食べたいだけ食べて痩せているのです。
私から言わせてば、本当は100の量を食べたいけど我慢して90の量に抑えて太っている人の方が、食べたいだけ食べて痩せている人よりも、よっぽど意志が強いと思います。
ではなぜ痩せている人は、食べる量を我慢せずに痩せることが出来ているのでしょうか?
太っている人と痩せている人の違いは、「意志の強さ」ではなく、「食べるものの質」にあり!
痩せている人と太っている人では、食べるものの「質」が全然違います。
痩せられない人は太りやすいものを好んで食べて、痩せている人は太りにくいものを好んで食べているということです。
典型的な太る食べものは、お米やパン、麺類、甘いデザートなどの糖質(炭水化物)です。
太りやすい人ほど、炭水化物(糖質)中心の食生活になっています。
逆にいえば、太りにくいもの中心の食生活にすれば、好きなだけ食べても太りにくく、辛い運動なんてしなくても、日常生活で消費するカロリーだけでも十分に痩せていくのです!
「そんなこと分かっているけど、白米や菓子パン、ラーメンやパスタが大好きなの!それを毎食サラダや豆腐にするなんて耐えられない!」
そんな風に思われるかもしれませんし、確かにその通りでしょう。
一番の楽しみと言ってよい食事が、毎食サラダや豆腐ばかりなら私も絶対に続けられない自信があります!
確かにサラダや豆腐もダイエット向きの食事メニューですが、それ以上にダイエット向きな食材が、肉や魚なんです!
肉や魚に多く含まれるタンパク質は、カロリーがあって満足感もバッチリなうえ、食べても太りにくいという、非常にダイエット向きな食材なのです!
「サラダや豆腐を好きなだけ食べても良いよ!」だと続けられる自信がなくても、「肉や魚を好きなだけ食べても良いよ!」だと、続けられそうな気がしてきませんか?
痩せている人は、意識的にか無意識にかは分かりませんが、肉や魚などのタンパク質でお腹を満たす、『高タンパク低糖質』な食習慣になっています。
つまり、今の炭水化物中心の食生活を改善し、肉や魚など、タンパク質中心の食生活に変えていけば、あなたの体重も自然と減っていきます!
意志が弱い人でも続けられる!食事量を我慢せずに痩せるコツ!
意志が弱くても食事を我慢せずに痩せられる、ダイエットのポイントは以下のとおりです。
●ポイントは「高タンパク低糖質」
●困ったら肉+野菜の組み合わせ
●肉や魚はお腹いっぱい好きなだけ食べてよし!
これを実践するだけで必ず結果は出ることでしょう。
「高タンパク低糖質」と言っても、自炊は面倒だし、手軽に食べれる美味しいダイエット食はないの?という方には以下の記事も参考になると思います。
低糖質の冷凍宅配nosh(ナッシュ)の口コミとレビュー!実際に食べて、なぜnoshが良いか分かった!!
繰り返しになりますが、ダイエットに意志の強さは必要ありません。
好きなだけお肉を食べて、ストレスフリーなダイエットを目指しましょう!